検索
おすすめサイト
「おさかな食堂」公式サイト
「おさかな食堂」お取り寄せページ 「WE LUCK」 「ナイフカービング -WE LUCK-」 「mitsu design」 「成田メモリアルパーク」 阿佐ヶ谷神明宮「とよさかブログ」 阿佐ヶ谷レイニーブルー カテゴリ
全体街のはなし 仕込み 定番メニュー 今日のランチ おさかな食堂の仲間たち 銚子港より 今日のまかない 旬の一品 なべもの 休日 お持ち帰りメニュー 新メニュー お知らせ 特選地銘酒・焼酎など 千葉旭市より 本 本日のさかな 本日のおすすめ 北国直送 房州鴨川より 未分類 以前の記事
2018年 09月2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 フォロー中のブログ
ikko-blogその他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by osakanasyokudou
| 2018-03-31 19:37
| 仕込み
今日八百屋さんから「いい梅入ったよ!」と言われ、急きょ毎年恒例の「自家製梅酒」の仕込みをすることに、、、。
毎年梅雨のこの時期「良い梅入ったら入れて下さい!」と八百屋さんに頼んでいたのですが、今日急遽入荷して、あたふたしたものの無事仕込み終わりました。 もう夏もすぐそこですね! ![]() ▲
by osakanasyokudou
| 2012-06-18 22:32
| 仕込み
▲
by osakanasyokudou
| 2011-06-13 15:27
| 仕込み
11月に入り朝晩が冷え込んできましたね!
そろそろ「おさかな食堂」でも鍋ものの準備に取り掛かってます。 今日は今シーズン初めての「あんこう」が入荷しました。 青森産で5キロほどですが、捌くのはなかなか大変です。 本日の担当は西村でした。 ![]() 今日の魚「おごだい(八丈島)、メダイ(対馬)、汐子(五島)」と珍しい魚で「ヒゲダラ(長崎)」が入荷しました。 「ヒゲダラ」はコリッとした食感で甘みがあっておいしいです。 ![]() ▲
by osakanasyokudou
| 2010-11-09 18:38
| 仕込み
いやー!日本代表やりましたねー!
6時に起きてTVをつけたらものすごい盛り上がりでした。 29日が楽しみです。このままどんどん行けるといいですねー。 今日は「梅酒」の仕込みをしました。 毎年梅雨になると仕込むので、なんか季節を感じます。 うちでは果実酒用ブランディーを使うので、すぐに2~3年ものみたいな色が出ているような感じです。 夏は目の前です。 ![]() 今日の魚は「いなだ(千葉)、すずき(長崎)、めだい(対馬)」と銚子から「あなご」が届きました。 ![]() ![]() ▲
by osakanasyokudou
| 2010-06-25 16:55
| 仕込み
今日は気温も上がり、久しぶりに外へ出たくなるようないいお天気ですね!
本日の入荷は「壱岐産めだい」「萩産真あじ」「下関産花だい」の3種類がお刺身です。 特に「花だい」は小ぶりな真ダイで、魚体が綺麗でこの時期旬を迎えます。春を感じさせる魚といったところですか・・・。 ランチタイムに「本日のさしみ(3点盛り)」で飛ぶように売れました。夜も有ります。 ![]() ▲
by osakanasyokudou
| 2010-04-19 16:22
| 仕込み
昨日は寒かったですねー!
真冬に逆戻りという感じです。天候のせいか「銚子」から魚が届きません。 というわけで最近築地の仲買さんから仕入れが多くなってます。やはり日本全国から集まるので、何かしらよいものがあるので助かってます。 本日は「めだい(壱岐)、ほうぼう(愛媛)、汐子(長崎)、いなだ(千葉)」の4種類を仕入れました。 汐子とはかんぱちの幼魚のことで、いなだはブリの幼魚です。小さいので脂はそれほどありませんが、サッパリと食べれ、コリコリとした食感が私は好きです。 「本日のさしみ」で出してますので是非どうぞ! ![]() ▲
by osakanasyokudou
| 2010-04-17 12:05
| 仕込み
今日は新鮮な「めひかり」が入荷しました。
当店では開店以来、おつまみの一品としてお出ししてるメニューです。 目が蛍光色でヒスイの様な色をした小魚で、味は上品な白身で小さい割りに(キスくらい)ほどよい脂が乗っていてたいへんおいしい魚です。 今はたまに街の魚屋さんでも見かけますが、オープン当時は「めひかり」ってなんですかー?という質問をよくされました。 皆さん一度食べるとそのおいしさに感動してくださって、必ずリピーターになっていただけます。当店の「おさかな食堂」としてのこだわりをアピールしている大事なメニューとなっています。 仕込みは当店では頭を落として、はらわたを抜いて唐揚げにしてます。 お店によっては丸ごと揚げている所もあるようですが、「腹わた」の苦味があると「ワカサギのフライ」のような味になってしまい、本来の淡白なうまみが消されてしまう気がして、うちではひとてまかける事にしてます。 まだ食べたことの無い方は是非お試しを! ![]() 「かつおのたたき」も始まりました! ランチ995円 ディナー単品840円 ![]() ▲
by osakanasyokudou
| 2010-04-06 09:44
| 仕込み
いよいよ明日のランチから「ぶり大根」はじめます。ランチの定食で840円ボリュームありますよ!ほぼ毎週月曜日に出す予定ですが、例年早い時間に完売となってしまいます。食べたい方はお早めにどうぞ!
今日は大鍋で仕込みました。 ![]() ▲
by osakanasyokudou
| 2009-11-08 21:18
| 仕込み
![]() 当店の梅酒は「果実酒用ブランディー」を使い、氷砂糖を通常より少なめにし甘さを控えめにしたもので、市販のものより甘すぎず飲み易いと好評です。半年後から今年の新物を使い始めますので乞うご期待。ソーダ割り、ロックでお出ししております。 ▲
by osakanasyokudou
| 2009-06-26 16:19
| 仕込み
|